宇津木式湯シャン【全経過記録】 湯シャン3年目(2016年4月〜2017年4月)

【2016年夏】湯シャンの経過記録。夏はやっぱりベタつきが辛い[湯シャン3年目]

 

2016年 夏 湯シャン3年目 経過記録まとめ

 

2014年4月に開始した湯シャンから、2016年10月で2年半が経過。2016年夏の湯シャン経過記録まとめ。ニオイ・ベタつきが増し、湯シャンの大敵でもある夏という季節。2016年夏の湯シャンは一体どのように過ごし、どのような頭皮・頭髪状態だったのか、ここに写真付で記録していきます。

湯シャン3年目 2016年春夏:経過記録
【2016年5月湯シャン 調子が良い髪と頭皮】

 

湯シャンの経過記録2016年5月2年目

季節的にも扱いやすい髪
それ以上に、クエン酸リンスがいい感じに効いている

 

2016年5月、湯シャン後のクエン酸リンスをしっかりするようになって、とても髪が扱いやすくなってきた。クエン酸リンスは、石けんシャンプーの後にだけ、髪を扱いやすくする効果(さらさらにする)があると思っていたが、湯シャンの後でも効果抜群だと判明。

  • 湯シャンの後にクエン酸リンスは、ベタつき防止に効果的。詳しい記事はこちら↓

湯シャン3年目に突入して、湯シャンについて一番大きな収穫といってもいいぐらい、湯シャン後のクエン酸リンスは、今や欠かせないものになってきている。2016年春の髪は扱いやすかった。


【2016年7月湯シャン 夏。ベタつき気になり始める】

湯シャン2年目

2016年5月春の髪とくらべると、しっとり感が増している。やはり、夏、7月はまだまだ耐えられるが、だいぶ汗をかくようになってきて、しっかり湯シャンをしないとと思った頃だ。

2016年7月は、クエン酸リンスと獣毛ブラシのブラッシングで乗り切る。


【2016年8月湯シャン 細かいフケが出てきた】

湯シャンの経過記録2016年8月2年目

クエン酸リンスと獣毛ブラシで湯シャンを乗り切った7月。夏真っ盛りの8月にもっとも気になったのは、髪のベタつきではなく、細かーいフケだった。細かいフケって本当にやっかい。

ベタつきよりも、フケってやっかいなんだよな。髪についているフケはブラッシングでどうにかなるが、頭皮付近にあるフケはどうにもならない。頭皮にヘアブラシをあてようものなら、フケが一気に出てきてしまう。

なんとか、シャンプー頻度週1回で乗り切った。

 

2016年夏 湯シャン3年目の経過記録まとめ

2016年夏に気になったのは、髪のベタつきよりも頭皮のフケだった。髪のベタつきは、ある程度までは、ワックスのような働きをしてくれるし、クエン酸リンスや獣毛ブラシによるブラッシングで何とか穏やかに保つことができる。匂いも皮脂が過剰でない限り、そこまで強くでない。

2016年夏 ベタつき・ニオイはなんとか乗り越えた

湯シャンにクエン酸リンス

 

フケは困った。見た目そのものに、不快感、不潔感を感じさせるフケ。こればかりは困った。いつまでも、週1回シャンプーしているかしら?

でも、この週1回シャンプーがあるからこそ、何とか湯シャンやっていけている感もあるし。湯シャン3年目にして、何とかベタつきをクリアしてきた今、これからの課題は、フケかも・・・。

クエン酸リンスを湯シャンに活用しだしてからはベタツキより、フケの方が難敵だとじわじわと感じるようになってきた。

湯シャンをはじめた時から、
現在までの湯シャン全記録一覧はこちら

 


使ってます。湯シャンを快適に過ごすために。ベタつき・ニオイ防止アイテム
  • 【使用中】週1回使用。無添加石けんシャンプーはこちら
  • 【使用中】毎日使用。獣毛ヘアブラシはこちら
  • 【使用中】髪の指通りをなめらかにする、クエン酸リンスはこちら
  • 【使用中】手作りのクエン酸リンスに、粉末状のクエン酸はこちら

湯シャンに関する基本の記事
  • [ How to! ]脱シャンプーへ!湯シャン基本のやり方はこちら
  • [快適に過ごす為に]湯シャンの不快な症状は4アイテムで乗り越える!記事はこちら
  • [本人も実践]宇津木式湯シャンを提唱する美容外科医の宇津木氏の、脱シャンプーのきっかけとは。詳しい記事はこちら
  • [湯シャンにおすすめの獣毛ブラシ]メイソンピアソンは、自分に合った髪質から選ぶ!詳しい記事はこちら

-宇津木式湯シャン【全経過記録】, 湯シャン3年目(2016年4月〜2017年4月)
-, , , ,